【ME2】リアラDLC準備整いました(4)
ただ"Mass Effect"のエンディングの画像を貼りたかっただけの過去3回くらいの記事ですが、ここから"Mass Effect 2"のほうに移行します。
といっても、すでに筋書きは一回なぞってますから、今回のリアラDLCに関連する部分だけ。
・
・
・
・
・
隠してもしょうがないし既に書いたが、今回のシェパードは実は生まれたのは二人目、キャラメイクは2008/8/7だ。二年前だ。
「ブリング・ダウン・ザ・スカイ」「ピナクル・ステーション」DLCをやってないとレベル50、所要時間35時間とはずいぶん短縮したものだ。それらのDLCまでやっているとレベル52くらいになってる。
初代シェパードがレベル39というのが涙ぐましい。わけもわからず、闇雲に突っ走ってたから色々飛ばしてしまっているのでしょう。
ここでリアラ登場を確認してようやく安心。ME1で最後までラブラブだった人が登場するんでしょう。
**********
良く考えたら、イルーシヴ・マンはシェパードの人格に悪影響が出ないようにインプラントすら埋め込むことを禁止したのでした。
顔は修正できるとはいえ、現在のものからプチ整形はできず、すべてデフォルトからやり直しになるのでした。面倒くさいので省略。
でもって、ここで兵種切り替え自由というのがナットクできないんですが。
何度もME1を繰り返さなくともいいようにする配慮?
だったらまっさらな新キャラでやるのと変わらんと思うのだが・・・。
ボーナスパワー一杯あるなあ。リーヴ(Reave)がいいかな。レネゲイドぽいし。
ひとりめデフォルト男、ふたりめほぼデフォルト女のシェパードではわからなかったが、MEよりモデルのリアリティは格段に向上してますね。それともライティングでそう見えるのか?
じっくりやり直してわかったは、やはりミランダって女はとんでもないビッチだ。
今回こっちはレネゲイドのボス。しかも同性。ドSっぽく小突き回してやろうw。
このシャトルの中での記憶損傷テストでも、リアラについて触れられることはなかった。
リアラに限らずロマンス問題自体触れられないみたいだ。
SR-2もゲット。
さあ、あとはオメガ行ってふたりリクルートしてから、重宝なカスミ雇って、それからイリアム・・・。
け、結構大変なのね、まだ・・・。
« 【ME2】リアラDLC準備整いました(3) | トップページ | DA:O【ME2】DLCふたつのIGN、GameSpot プレヴュー »
「Mass Effect 2」カテゴリの記事
- 【ME2】タリ(その4)(2010.02.19)
- 【転居のおしらせ】2010年版は終了いたしました。(2011.01.13)
- 【DA2】アライメント(お遊び)(2010.12.23)
- BioWare新作、4つ目の謎かけ。(New Vegasクエストタイトルの秘密含む)。(2010.11.27)
- ベスト・ダイアログ。(2010.12.15)
「ゲーム」カテゴリの記事
- 消されないように。(2012.05.23)
- 消されないように。(2011.10.09)
- 【DA:O】ゼヴラン・ラヴ、再び。(2011.03.20)
- 【DA:O】ゼヴラン・ラヴ、再び。(2)(2011.03.20)
- 【ME2】タリ(その4)(2010.02.19)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1250934/36570857
この記事へのトラックバック一覧です: 【ME2】リアラDLC準備整いました(4):
« 【ME2】リアラDLC準備整いました(3) | トップページ | DA:O【ME2】DLCふたつのIGN、GameSpot プレヴュー »
コメント