【ME2】レア・オヴ・ザ・シャドウブロウカー(9)
オンラインゲーム"World of Tanks"とやらのクローズドベータのキー・ギヴアウェイがあったので、ちょっとやってみよう。
どうせしょーもないRTSもどきのお子ちゃま向けだろうなあ。
クローズドベータのキーもはけないってんだから、苦しいですよね。
あー、Wargaming.netか、"Order of War"のね。たたき上げのウォーゲーマーである私が珍しく手を出さなかった。スクエニも考えてから買い付ければいいかと。
なお、英語版Mass Effect Wikiのキャラクターページにご注意。
もろにシャドウブロウカーの正体が載っている。
(それに限らず、本編に関して、見た瞬間大きなネタバレになるものも従来から載っています)
・
・
・
・
・
「ちがうわ!フェロンを2年も責め続けたのだって必要なんてない!」
「フェロンは余を裏切り、シェパードの遺体をお前に渡した。ドレルはただその償いを受けているのみ」
「もうお前のクルーは残ってない。この規模の宇宙船を維持するのは無理だ」
このお顔でどすをきかせると、は、迫力が・・・。
「クルーは代替可能だ。お前の出現もほんの些細な中断しか生まない」
「コレクターズと取引きしたのが運のつきだったな」
「互恵取引だった。お前の到着もうってつけだ。オファーはまだ続いている」
「話は終わりだ。余の事業方針は裏切り者を許容するほど生ぬるいものではない」
「もう逃げ場所がないわりには自信満々な口ぶりね」
「なかなか楽しいメンバーと旅をしていたようだな、博士」
「そこのアークエンジェル。その懸賞金もまだ誰も手にしていない。好都合だ」
「余に歯向かうのは無意味だ、アサリ。お前の全ての秘密を知っている。駆け出し風情のお前は右も左もわかっていない」
「そうかしら? ヤーグ(Yahg)。前宇宙航行種族。カウンシルの最初の接触チームを殺戮したため、母星から離れることを禁じられた。
この宇宙船は、お前の母星が発見される前から存在している、すなわち、お前は60年前に本来のシャドウブロウカーを殺害し、その座を奪った」
「きっとお前は、お前を狩ったハンターの戦利品(トロフィー)として母星から連れ出され、奴隷として生きながらえる運命だった・・・」
「それとも、もしかしたら、・・・ペットとして? どう、私の出来栄えは?」
デブがきれたーーーー!
いや、実は初回プレイ時は何がなんだかわからなかった。
戦闘が始まるとリアラと二人パーティになってしまって「あれ?」と、ようやく気がついた次第でございますw。
ゲームバランス上必要とはいえ、このDLC、クルーの扱いはちょっとあれだねーw。
上ではアークエンジェルでしたが、同行するクルーごとにシャドウブロウカーのコメントがあるようです。
確かにシェパードのクルーはほとんどがお尋ね者だったり、命を狙う仇敵がいる。ギャレス、カスミ、モルディン、ミランダ、テイン、ジャック、ザイード、サマラ・・・。
グラント、リージョンの場合、敵がいる云々より、貴重な存在なので捕獲したがる者も多いでしょう。
タリも(このDLCをどこでやるかですが)、まずトリーズンの嫌疑をかけられ、その後エグザイルの運命だし。
ジェイコブ・・・。ジェイコブは、なんかしましたっけ? iPodゲーム"Mass Effect Galaxy"のことでも持ち出すのかな?
あのゲーム、ほんと詰んないから、進んでないんだよね。
そうか、サーベラスの正社員だから、それだけでお尋ね者だね。
ちなみに、クリア後に判明するシャドウブロウカーの正体。(ネタバレですが、クリアしてる人が読んでいる前提)
オリジナルのシャドウブロウカーが、研究目的で手下に拉致させたのがこのヤーグ。リアラの指摘したように、その母星はオフリミットとなったため、誰もこの種族の実態を知らなかった。つまり、ブロウカーにとってはこの上ない独占情報、「奇貨」ってことになりますね。
ヤーガにかなりの知性があることを知ったブロウカーは、ヤーグが監視役の工作員を殺してその身分を詐称することを手助けし、オペラティヴ・ケクルとして組織内で重用していたが、やがて権力欲に目覚めたケクルに虐殺される。
その直後から、リアラの推理どおり、ブロウカーにすりかわって権勢を極めてきたとのことだ。
« 【ME2】レア・オヴ・ザ・シャドウブロウカー(8) | トップページ | 【ME2】レア・オヴ・ザ・シャドウブロウカー(10) »
「Mass Effect 2」カテゴリの記事
- 【ME2】タリ(その4)(2010.02.19)
- 【転居のおしらせ】2010年版は終了いたしました。(2011.01.13)
- 【DA2】アライメント(お遊び)(2010.12.23)
- BioWare新作、4つ目の謎かけ。(New Vegasクエストタイトルの秘密含む)。(2010.11.27)
- ベスト・ダイアログ。(2010.12.15)
「ゲーム」カテゴリの記事
- 消されないように。(2012.05.23)
- 消されないように。(2011.10.09)
- 【DA:O】ゼヴラン・ラヴ、再び。(2011.03.20)
- 【DA:O】ゼヴラン・ラヴ、再び。(2)(2011.03.20)
- 【ME2】タリ(その4)(2010.02.19)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1250934/36793888
この記事へのトラックバック一覧です: 【ME2】レア・オヴ・ザ・シャドウブロウカー(9):
« 【ME2】レア・オヴ・ザ・シャドウブロウカー(8) | トップページ | 【ME2】レア・オヴ・ザ・シャドウブロウカー(10) »
シャドウブローカーはムキムキマッチョだった!
シャドウブローカーはリアラに話しをしだした
シェパードはシャドウブローカーの話しを聞いてる
A:逃げる B:戦う C:手持ちのネタで笑わせる
ムキムキだったですか...なんか納得がいかないw
投稿: zorotto | 2010年9月18日 (土) 16時37分
こっちも予想は全部はずれましたが、実はシャドウブロウカーは世代替わりしたんですね。だから、天才の遺産を脳筋が引き継いだ、ってことなのか。
どっかに元ネタありそうですが、思いつきません。奴隷が暗黒王になりすます?
投稿: Vanity | 2010年9月18日 (土) 19時49分