【DA:O】レリアナズ・ソング(その4)
そういえば気になってるのが、Originsのメンバーのカメオ出演があるかも、というライターのお言葉。
インタヴューはここ。
http://vanitie.cocolog-nifty.com/blog/2010/06/i-b53c.html
「何人かのOriginsのキャラクターが顔見世する趣向も用意したし、将来出会うだろう他の者たちについて下地作りもしてある。」
それって、マージョレンとレリアナ以外に誰かいましたっけ? ボーっとしていたわけじゃないんですが、出てきたかなあ。見逃したかな。
もうこの時期になるとWikiのほうも書き込むボランティアが激減してますので、真偽のほどを確かめるには、フォーラムを逐一読んでいくくらいしか方法がない。
あるいは私の解釈が間違っていたのか。
There is a lot of history in the setting, and I've included teasers for the early lives of several Origins characters, and some groundwork for others you may meet in future.
「ティーザー」なので直接登場はしないかもしれないし、特に主役級と断ってるわけでもない。
むむ、もう一回プレイしないといけないかもw(どのみちvandettaのアチーヴメント取れていないしね)。
・
・
・
・
・
さて、残った最後、三つ目のお題は「脅迫」。整いました?
ところが、例のメイジ・コレクティヴの手掛かりがどんどん出てくる。
このBlogで音声は(面倒なので)出せませんが、レリアナの「ありがと、コレクティヴ」などのセリフは本当に可愛いのだ。この声でメチャクチャしよるギャップがいいのかもしれない。
最後の手掛かりの場所に近づくと、やっぱ出たかメイジの見張りと、連れのゴーレム登場。
言い忘れましたが、レリアナとコンパニオンたちはこのDLCをレベル10からスタートして、これまで結構レベルアップしている。メイジもこのレベル帯だと、ひとりでも危険な領域に入ってますので要注意。ここはレリアナひとりでメイジの詠唱を妨害してしまおう。
セヴェラン・コーウッド。ネームド・キャラが出るとOriginsに出てきたかどうか気になっていちいち記憶をたどってしまいますw。プレイスルーに三時間もかかったのもそのせいかもしれない。ここで死んでしまったのだから出るわけないはずなんだが。
メイジが身に着けていたトリンケット、メイジ専用の指輪。
「あなたはおくびにも出さないけど、メイジって意外と物欲が強いのね、スケッチ?」
「そんな連中もいるとしかいえないけどね」
「ふうん、このトリンケットは結構な値がつきそう。他に使い道がなければ、だけど」
(他の使い道? 泥酔しているガードのキャプテンの指にはめちゃうとかw)
ああ、このDLCは、本編にもましてNPCとのセリフが洒落ていて、省略できないんです!
« 【DA:O】レリアナズ・ソング(その3) | トップページ | 【DA:O】レリアナズ・ソング(その5) »
「Dragon Age: Origins」カテゴリの記事
- 【DA:O】ゼヴラン・ラヴ、再び。(2011.03.20)
- 【DA:O】ゼヴラン・ラヴ、再び。(2)(2011.03.20)
- DA:O ウィッチ・ハント(6)(2010.09.13)
- 【DA:O】最後のエンディング(2) コロネーション(2011.01.14)
- DAOA フォーラムねたなど(2010.04.01)
「ゲーム」カテゴリの記事
- 消されないように。(2012.05.23)
- 消されないように。(2011.10.09)
- 【DA:O】ゼヴラン・ラヴ、再び。(2011.03.20)
- 【DA:O】ゼヴラン・ラヴ、再び。(2)(2011.03.20)
- 【ME2】タリ(その4)(2010.02.19)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1250934/35681240
この記事へのトラックバック一覧です: 【DA:O】レリアナズ・ソング(その4):
コメント