【ME2】オーヴァーロード(9)
知らんうちにE3もとっくに終わってら。
ケヴィン・バトラー面白かった? ちょっと短かったけどねー。
サヨナラホームランと、ヘッドショットw。
時速100マイルでドリフトコーナリングw。
600フィートのギリシャ神話のボスとの戦闘、君の父親かどうかに関わらずw。
ちっちゃなワンルームのアパートにバカバカしいほどどでかいテレビw。
朝三時まで起きてトロフィーをゲット。現実に手にできるわけでもないのにw。
いや、現実だ。それがゲーミング。
職業PS3バッシャーのValveの社長がSonyカンファレンス登場も面白かったねえ。
シルク・ドゥ・ソレイユのようなショーってやつは、私にはよくわかんなかったけどw。
http://pc.ign.com/articles/110/1100592p1.html
・
・
・
・
・
研究者のログ:アトラス・ステーションは実験用にさらに1ダースのゲスを送れと言ってきている。研究のブレイクスルーが近いと信じたい。
研究者のログ:この休眠中のマシンどもの間をうろつくのは本当に気持ち悪い。闇の中から死が我々を見詰めているような気がする。ヴァルカン・ステーションに配属されたほうがマシだったかもしれない。
あちらの運命も、あんましマシでもなかったようですがね。
いたるところにローグVIの存在。トロン違いの坂村教授じゃないがこれがユビキタスってやつですかね。
研究者ログ:ラニガンがシミュレーションを実行したところ、ここのゲスどもが万が一目を覚ましたら、98%の確率で我々全員2分以内に全滅だそうだ。俺はだんだんラニガンが嫌いになりはじめた。
研究者ログ:昨日はハロウィンだった。ラニガンのバカ、ゲスのスペアパーツを身に纏ってそこらを走りまわりやがった。皆、心臓が縮み上がるくらい驚いたぜ。やっぱあいつのことは大嫌いだ。
この嫌われ者、ルーニー(ルーピーじゃないよ)のラニガンくんにどこかで出会えるのかと思ったのだが・・・。
研究者ログ: 何もかもが制御不能だ! アーチャーが閉鎖を指示したが、このステーションはもう感染を受けてしまってる! VIは一体何が望みなんだ? 我々にずっと叫び続けているが、・・・誰も理解できない!
研究者ログ:VIは、一部の通路を閉鎖して、残りを開放している。まるで我々を誘導して家畜のようにどこかに集めたいようだ。ゲスはまだ休眠中なのが救いだ。
あー、これってどこかで観たような・・・、もしかして"Bioshock"?
"Dead Space"は(怖そうだから)まだやってないけど、こんなのありそう?
たまに船全体がグラッと揺れたりするのですが、紙芝居形式では表現できませんね。
そういえばココログがこのBlogに今度は紙芝居のリンクつけやがりました。犬のもいつまでも消えないし。どうなんでしょ。
サーベラスの全スタッフにご連絡いたします。職場でのストレスを軽減する方策として、ステーションの放送設備を使って音楽を流すことにいたしました。
調子ハズレな音楽で、恐怖を誘う趣向か。これも"Bioshock"にあった?
この移動プラットフォームを並べるちょっとしたパズルを解かないと、解除パネルにも到達できないし、奥に落ちているアイテム類も回収できません。簡単ですけど。
脱出開始!
« 【ME2】オーヴァーロード(8) | トップページ | 【ME2】Overlord レヴュー(IGN) »
「Mass Effect 2」カテゴリの記事
- 【ME2】タリ(その4)(2010.02.19)
- 【転居のおしらせ】2010年版は終了いたしました。(2011.01.13)
- 【DA2】アライメント(お遊び)(2010.12.23)
- BioWare新作、4つ目の謎かけ。(New Vegasクエストタイトルの秘密含む)。(2010.11.27)
- ベスト・ダイアログ。(2010.12.15)
「ゲーム」カテゴリの記事
- 消されないように。(2012.05.23)
- 消されないように。(2011.10.09)
- 【DA:O】ゼヴラン・ラヴ、再び。(2011.03.20)
- 【DA:O】ゼヴラン・ラヴ、再び。(2)(2011.03.20)
- 【ME2】タリ(その4)(2010.02.19)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1250934/35475847
この記事へのトラックバック一覧です: 【ME2】オーヴァーロード(9):
コメント