Tons of awesome updates …
連休まで時間単位でカウントダウン中ですが、ゴールデンウィークなんて、日本だけを除く世界中で通用しないんだよなあ、と、むしろ北米など海外じゃ、企業の決算期末でもないし、学生さんがお休みでもないし、ホリディじゃないからむしろ枯れた季節だよなあと思っていた。
そう思っていたら、ようやくニュースが・・・。
"Mass Effect 2"の公式ホームで、"What's on the Horizon?"と題して、"we got tons of awesome updates for you!"と煽ってます。
「来週早々には次のDLCに関するニュースを出すぜ!」
「5月初旬には"Mass Effect Redemption"の最終号(イッシュー4)がiTuneで出るぜ!
6月には4巻全部まとめたグラフィックノヴェルを出すぜ!」
「バイオウェア・ストアには、ゲスN7のTシャツもあるぜ!」
ねえねえ、これのどこがトンズ・オヴ・オウサム・アップデーツ?
次のDLCのニュースが出るのはありがたいが、発売はいつなんだろう? ちゅうか中身がまた着せ替えセットじゃないだろうな?
"Mass Effect Redemption"はデジタル・コミックで、紙版の入手が難しい私はiPodを買って読んでいるのは既報のとおりですが・・・。ま、よっぽど暇ならどうぞ、としかいえないかな。
最悪、これで記事を稼ぎまくるつもりだったんですが、お蔵入りです・・・。
"Dragon Age"のコミックのほうは、オーソン・スコット・カードらしく、居心地悪くてイライラする導入は素敵なんですが(我慢できず最後まで読んじゃったw)、これからどう転がすか見ものとしか、今はいえません。
つか、サークル・タワーの騎士隊長グレゴーが・・・。野蛮人みたいなヒゲもじゃ顔になっていて悲しかった。
でも、早く第2巻を出して欲しいw。
"Dragon Age: Origins"のほうは、なんの音沙汰もなくなりました。
あの出まくっていたオンラインプロデューサーとやら、どうしたんだ。どこ行ったんだ。巡回プロデューサーか。
もう一個くらいエキスパンション出してくれよ・・・。ても9月以降かなあ。
« エクストリーム・エッジズ | トップページ | 心が軋んでます。 »
「Mass Effect 2」カテゴリの記事
- 【ME2】タリ(その4)(2010.02.19)
- 【転居のおしらせ】2010年版は終了いたしました。(2011.01.13)
- 【DA2】アライメント(お遊び)(2010.12.23)
- BioWare新作、4つ目の謎かけ。(New Vegasクエストタイトルの秘密含む)。(2010.11.27)
- ベスト・ダイアログ。(2010.12.15)
「ゲーム」カテゴリの記事
- 消されないように。(2012.05.23)
- 消されないように。(2011.10.09)
- 【DA:O】ゼヴラン・ラヴ、再び。(2011.03.20)
- 【DA:O】ゼヴラン・ラヴ、再び。(2)(2011.03.20)
- 【ME2】タリ(その4)(2010.02.19)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1250934/34454466
この記事へのトラックバック一覧です: Tons of awesome updates …:
コメント