キリングブロー
先発リオーダン、中継ぎアリスター、抑えのエースが主人公ウォーデン。
そういう勝利の方程式だったのではないのか?
最終戦なのに抑えのエース温存してどうすんだよ?
ちなみにプロ野球の解説などで頻繁に使う「勝利の方程式」という言い方って間違ってるんじゃないかと前から思ってるんだが。言うなら方程式じゃなく、恒等式とか、よくわかんないけどなんか別だよね?
む、ご丁寧にアリスターの一太刀の傷口から、ぶわっと大出血まで表現されている。これはもう、アーチデーモン大往生なのか。
キルカウントはアリスターについちゃうのか?
「倒した最強の敵」アーチデーモンの記録はアリスターに行ってしまうのか。
出番なしで、優勝胴上げですか? という顔をしてるのかと思ったら、視線は別のところに。
誰かの屍から大剣を引き抜いた! これは主人公が弓しかもっていない場合を想定した措置か?!
画像数の関係上続く。
« 渾身の一撃 | トップページ | アーチデーモンの最期 »
「Dragon Age: Origins」カテゴリの記事
- 【DA:O】ゼヴラン・ラヴ、再び。(2011.03.20)
- 【DA:O】ゼヴラン・ラヴ、再び。(2)(2011.03.20)
- DA:O ウィッチ・ハント(6)(2010.09.13)
- 【DA:O】最後のエンディング(2) コロネーション(2011.01.14)
- DAOA フォーラムねたなど(2010.04.01)
「ゲーム」カテゴリの記事
- 消されないように。(2012.05.23)
- 消されないように。(2011.10.09)
- 【DA:O】ゼヴラン・ラヴ、再び。(2011.03.20)
- 【DA:O】ゼヴラン・ラヴ、再び。(2)(2011.03.20)
- 【ME2】タリ(その4)(2010.02.19)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1250934/32696370
この記事へのトラックバック一覧です: キリングブロー:
コメント